ファンデーションくらいなら、どのタイプのクレンジングでもたいてい落ちるけど
クレンジングジェル、クレンジングクリーム、クレンジングローション、メイクも落ちる洗顔フォームなど、オイルクレンジング以外のクレンジングはそれなりに落ちないものが多い。
落ちるものもあるけど、落ちないものが多い中から落ちるものを探すよりも、マスカラやアイライナーもするんと簡単に落ちるオイルタイプのクレンジングを買うほうが確実だと思う。
クレンジングオイルでもマスカラが落ちないものもある、それは無鉱物油、ノンオイル(見た目はオイルクレンジングなんだけどオイルを使っていないリキッド状クレンジング)などを謳った、お肌に優しい系のものに多い。
本当にお肌にこだわるなら、クレンジングの成分にこだわったほうがいいとは思うけど、庶民の私にとってはやはり「落ちない」ということが最も評価を落とす。だってメイクを落とすために買っているんだもん^^;
クレンジング力はオイル系が確実で最強
お肌に優しくてもメイクが落ちないんじゃ意味がないし、クレンジングの成分自体はお肌に良いもので作られていても、落ちなくて何度も何度もお肌をゴシゴシしてしまったら余計お肌に負担をかけると思う。
乳液やクリーム系でもオイル並にメイクが落ちるのは、使っていくうちにオイル状になるもの。バーム状のものも溶けるとオイル状になるのでオイル並みに落ちるものが多いです。
確実に落ちるであろうオイル系のものよりも、あえて乳液、クリーム、バーム状のクレンジングを選ぶメリットとしては液状じゃないことによる使い勝手くらいかな。家で使う時も液だれしないし、外で使いたい時にも便利。
でも私は外でクレンジングをする機会ってめったにないから、お泊りや旅行に持っていくなら、1000円くらいでトライアルセットを買うのが、化粧水や乳液など一通りのスキンケアもついてきて便利だと思う。
クレンジングオイルは安いものでもメイクはしっかり落ちる
テレビCMでも見かけるようなメジャーなものだったら安い物でもマスカラやアイライナーも余裕で落ちるので、私はメイクを落とすにはまずクレンジングオイル派。それ以外は落ちないものもある中から探さなくちゃいけないので面倒くさくて選択肢にない。
ジェルクレンジング等にも「マスカラも落ちる」とか結構よく書いてあるけど、ウォータープルーフも落ちると謳っているのに、本当に落ちないクレンジングって結構あるんだよ^^;
もちろん、しっかり落ちるジェルクレンジングも存在するけど、落ちないものも多いのです。
お肌を考えたらクレンジングオイルは良くないのかもしれないけど、そこまで徹底したいのならメイクも全てお湯で落ちるものにしたほうが現実的だと思う。私はそこまではいい^^;
合わない・落ちないクレンジングの使い道、メイク用品を洗う時に使って有効活用しよう
買ってはみたけど落ちないクレンジングもファンデーションくらいなら落ちるので、スポンジやパウダー用パフ、メイクブラシ、メイクチップなどを洗うのに使うと良いです。粉もの系くらいだったら簡単に落ちます。その時は、クレンジングでメイク用品についた汚れを大雑把に落としてから、固形石鹸を刷り込んで、揉みこむようにして押し出すとよく落ちますよ。
コメント