ずっと前からALINCOさんの
FAV3017っていう型番の振動マシンが欲しくて
本当は数か月前に買おうと思っていたんだけど
私が購入を検討していたお店でのセールを逃してしまい^^;
見送ったけど、そろそろ欲しい、今度こそ買いたいと思っていたところに
バランスウェーブ NEO FAV3117Wという
新しい機種が出ていることを知ってすぐに購入した。
FAV3017は電気屋さんで何度も試して購入を検討していたのですが
FAV3117Wは、お試しもせずにすぐネット通販で購入しました。
売り切れが怖くて、
FAV3017の時に購入を見送っていることもあり
今度こそ、どうしても欲しくて。
先に結論を言うとFAV3117Wを買って良かったと思う。
本体の下に敷くフロアマットと、
使わない時に本体を覆うビニールのカバーが付属しています。
FAV3017とFAV3117Wとの大きな違いは、
FAV3017は店頭で触ってみただけなので詳しくはないのですが、
FAV3117Wは補助キャスターと収納式のハンドルがついていて
キャリーケースみたいに動かしてマット上でのズレを直せるところと
乗る部分に凹凸があって立体的になっています、
FAV3017の乗る部分は平な印象でした。
細かい振動でボディケアやマッサージやリラックスというよりは
強めの振動に耐えてトレーニングをするっていう印象。
マッサージというよりはトレーニング。
振動は細かくはなくて、縦と横に強めに揺れる感じです。
3Dなので上下と左右に揺れます、縦のみ横のみといった2Dにも出来ます。
私が振動マシンに最初に興味を持ったきっかけは
こちらの機種ではなく他社さんのもので
当時、特に振動マシンに興味はなかったのですが
電気屋さんに置いてあったのをたまたま試して
電気マッサージ機に似たような、
肌に直接電気を当てるモノではないので電気とは違うんだけど
パルスマッサージ機や低周波マッサージ機に似たような
細かい振動を感じて、心地良いと思った。
私は肌に直接電気でマッサージする機械は苦手なのですが
振動マシンは振動のみで心地良い刺激を与えるので苦手な感触もなくて良いと思った。
その時、心地良いと感じた細かい振動とは
FAV3017やFAV3117Wは、ちょっと違って
細かい振動ではなくて、やや強めに揺らしてトレーニングする感じ、
微振動ではなく、縦横に強めに揺らして、足で踏ん張って耐えてトレーニングする感じ。
私個人の感想としては
初めて振動マシンに出会った時に良いと思ったモノ、求めていたモノとは
FAV3117Wは違うのですが
FAV3117Wは、これはこれでトレーニングマシンとして良いと思った。
5分間耐えるのも精一杯なくらい疲れます。
筋肉トレーニングのような、良い負荷がかかっていると思う。
オート1(上下左右に揺れる3Dでダイエットなどにオススメとのことです。)
オート2(上下左右に揺れる3Dで体力づくりなどにオススメとのことです。)
オート3(左右に振動のみの2Dで本体に座ってトレーニング出来るので
体力に自信がない方も始めやすいように思いました。)
オートモードは、16段階ある速さが2、4、6というように自動で変動するようになっていて
オートモードも速さを変えることはできるのですが
例えば2、4、6と速さが変わるプログラムですと
設定出来る速さの上限は12となり、速さ12に設定すると、12、14、16と変動します。
マニュアルモードもありまして、こちらですと
1~16段階の好きなスピードで2Dと3Dを選択出来ます。
マニュアルモードは、はやさ5、6、7というような変動はなくて
10に設定したら最初から最後まで、はやさ10で振動し続けるのですが
リモコンがついていて、リモコンはケース付きで腕にセット出来るようになっているので
運転中に、はやさを変えることは出来ます。
エクササイズバンドもついているので
こちらを使うと上半身も一緒にトレーニング出来るようです。
基本姿勢も、膝を曲げずに使用すると股関節に負担がかかるから
膝を少し曲げて使用してくださいとのことで
これが結構キツイ^^; ちょっとだけスクワットみたいな形になって
この姿勢を維持するのが辛い、エクササイズバンドを持つと少し楽です。
本体に腰かけて座って使ったりも出来るから無理が無くて
元々運動が楽しいと思わない私も(苦笑
楽しくエクササイズ出来ています♪
微振動、細かい振動を求めると需要に合わないかもしれないけど
おうちで気軽にトレーニング出来るマシンとしては、良いと思います♪
私は満足しています♪
コメント